外部改修工事
2024年06月01日

改修後
高松町某邸の外部改修工事ですが、屋根外壁等の経年劣化での塗替え工事と同時にお客様からの要望が2階の暑さをなんとかしてほしいとのことでした。
ただ工事時期が梅雨時ということもあり、既存屋根材を撤去しての葺替はそれなりの工期がかかり雨漏りのリスクが高くなってしまいます。
更に近年の巨大地震への懸念から屋根への荷重負担を出来るだけ減らしたい意向もありました。
そこで全ての問題を解決してくれるIG工業さんの金属製屋根材スーパーガルテクト を採用することになりました。
金属製屋根材なので軽量なのはもちろん、遮熱性鋼板と断熱材のW効果で2階の暑さを軽減してくれます。更にこの商品はカバー工法(既存上に上張り) が可能なので、既存屋根材撤去不要で工事期間中の雨漏りの心配がありません。

改修前

足場設置状況

ゴムアスルーフィング下地張状況

改修前屋根状況

改修後屋根(スーパーガルテクト)
外壁は以前塗替えしてからまだ10年以内だそうですが、既存塗材の経年劣化による退色が顕著でした。
塗膜もかなり薄い感じだったので劣化度合いが早い原因だったかもしれません。
今回選定したのは費用対効果に優れるニッペさんのラジカル制御形高耐侯性塗料パーフェクトトップです。通常のシリコン塗料よりも耐候性が高くフッ素塗料よりも採用しやすい価格設定となっています。
外壁色も屋根色とのバランスを考えた上で、濃色が希望でしたので写真の色に落ち着きました。
全体的に以前よりもシックで大人な雰囲気に仕上がり、お客様にも大変満足していただきました。
この夏の2階の体感温度の違いをまたお客様のほうに確認してみたいと思います。

外壁塗装状況

外壁塗装状況